2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

読んだ本

筑波への往復で読んだのは『図書館内乱』 だった。 結構面白かった。

公開情報の威力

週間アスキーの9月19日号によると、マイクロソフトのipod対抗機の詳細が意外な方向から明らかになったということ。 原則として公開である、米国連邦通信委員会(FCC)への認可申請が必要なワイアレス機能をもっているため、FCCの公開資料から詳細が判明したと…

日本語で上手な文章を書くには

探し物をしていて迷い込んだページにこんなの(http://d.hatena.ne.jp/svnseeds/20060908#p1)があった。 個々の説明はリンク先を見てもらうとして、項目だけ挙げると 1. 何について述べている文章なのかは最後まで明らかにしてはいけない 2. わかりやすい構成…

首相官邸 政策情報 政策会議等一覧 教育改革国民会議 分科会でも似たようなことが提示されたらしい。議事概要/議事録/配付資料 から類似点の引用:

1.子どもへの方策 幼児 〜高校生 共通 ・学校に教育機関としてのシンボルを設ける 小学生 <小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする 中学生 <中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする 2.大人や行政が主体となって家庭…

産経によるまとめ

産経の「教育を考える」という記事の“首相主導で「教育再生」”という記事で、安倍氏側近3人が参加して8月29日に開かれたシンポジウム「新政権に何を期待するか?」から要約した記事がある。 下村博文衆院議員 首相主導の「教育改革推進会議」を設置。 テ…

バウチャー制導入

「学校選択へ利用券制検討 「公教育を再生」、安倍氏」と題した山梨日日新聞のニュースによると、安倍晋三官房長官は公教育の再生のために、バウチャー制を導入する意向を示したらしい。教育に競争原理を安易に導入することは危険ではないのかと思う。また、…

備忘録

首相に選任されるのがほぼ確実視されている安部官房長官の教育に関する方針について、いくつか目に付いたのでメモしておく。今の日本の教育が良いものだとは決して思わないが、だからといってこのような方策で解決するかといえば疑問だし、そもそも、去年の…