2005-01-01から1年間の記事一覧

耐震偽装の行政対応検証、調査委が初会合

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051217AT1G1602Q16122005.html 耐震強度偽装問題で、国や自治体など行政側の対応に問題がなかったか検証する北側一雄国土交通相の私的諮問機関「構造計算書偽装問題に関する緊急調査委員会」が16日、第1回会合を開い…

ネット上に「録音図書館」 視覚障害者、読書しやすく

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051217/20051217a4950.html 2005年12月17日 (土) 18:13 「文化庁は17日までに、点字図書館の視覚障害者向けCDなど録音図書を電子データにして、著作権者の許諾なしにネット上で聴けるようにする方針を決めた…

<みずほ証券誤発注>東証とのやりとり10分間

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051218-00000009-mai-bus_all (毎日新聞) - 12月18日3時7分更新 僕なりに整理すると: 午前9時27分:「1円で61万株」と誤入力 1分後、東証マーケットセンター(取引を監視する)が異常な売り注文を確認し、み…

耐震偽装への税金投入批判、被害住民悩ます中傷も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051218-00000003-yom-soci (読売新聞) - 12月18日11時37分更新 マンションの住民代表の「最近では公的支援への批判が高まっていることで、『周囲の人たちに敵意を持たれている』と外出を怖がる人が増えてきた」という…

<広島女児殺害>ヤケ容疑者 「弱い者いじめ」の少年時代 (毎日新聞)

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/hiroshima_aki_murder.html?d=17mainichiF1218m057&cat=2&typ=t 結構事件を起こしていたヤケ容疑者が偽名の身分証やパスポートを作って来日したという記事であり、事件の内容も少し載っている。 別の視点で重…

「Wikipediaの情報はブリタニカと同じくらい正確」--Nature誌が調査結果を公表

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000006-cnet-sci この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。 専門家にブラインドテストをしてもらったことそのものは評価できるだろうが、42件のデータは少なすぎないだ…

<召集令状>生徒に配り、「非国民」批判も 福岡の中学教師

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051217-00000052-mai-soci (毎日新聞) - 12月17日10時21分更新 授業で「臨時召集令状」を2年生全員に配って戦争参加の意思を聞き、「いかない」と回答した女子生徒に「非国民」と書いて返却していた中学の社会の先生…

ネット事典「ウィキペディア」に嘘情報、投稿者が謝罪

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200512130012.html ある有名ジャーナリストの経歴に、「ケネディ元大統領暗殺に関与した可能性がある」などと書き加えた投稿者が居て、ジャーナリストが探しているときいて「、シーゲンソーラー氏を陥れようとしたわけではない…

あなたの身を守る日記の効用

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1543266/detail?rd 「裁判などでも継続的に書かれた日記は、単なるメモや関係者の証言以上に信憑(しんぴょう)性のある有力証拠として採用される例が多いのです」という弁護士の言葉に始まり、日記をつけてい…

FD,SDを超えたAD

教育内容や授業方法の改善を目的とするFD(Faculty Development)や、研修の充実による職員の専門性の向上を図るSD(Stuff Development)を 超えたAD(Administrative Development)と言うのを中京女子大学の八木沼圭司常務理事・経営管理局長が提唱し…

電子タグでe−観光を、名所や店舗情報端末に 宇治で実証実験開始

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005120300078&genre=I1&area=K20 確かに、屋外のものの説明がもらえるのは有難いともいえるが、あちこちの博物館で借りる昔ながらの説明機械にイライラさせられた記憶からすると、うまく工夫しないとしんどいと…

河合塾の「教育改革」第7回 リメディアル教育

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/kyoing/part7/index.html リメディアル教育学会についても載っている。 大事なことだし、興味深いことも載っているのだが、大学教育学会で今まで行われてきた先行研究とどのように区別されるのだろう…

派遣会社から来た非常勤講師

首都圏大学非常勤講師組合の機関紙 http://f47.aaa.livedoor.jp/~hijokin/hikaeshitsu/anteroom0057.pdf に載っていた。大学とは何か、という根本的な議論を避けて通って来たつけではないかと思った。

県職員給与:職員の3割、安いな/県民の半数、高いぞ−−県行革アンケ /高知

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kochi/news/20051203ddlk39010453000c.html建築申請偽造を見抜けなかったと言うだけで、「安い」というのは傲慢だと言われそう。 一所懸命やっている人が多いことを認めないわけではないが、酷税観が煽られている中で…

カメラ付き携帯電話の割合、世界は38%、日本は92%

http://hotwired.goo.ne.jp/news/20051205107.html たしかに、チラシを見てもカメラなしの携帯ばかりではあるが…。単にそれしか売っていないから買うのか、積極的にカメラを使う人たちが多いのか? 一昔前の戯画化された日本人は、眼鏡・出っ歯・カメラを首…

自宅に粒子加速器を設置?――近隣住民と議会から猛反対

http://hotwired.goo.ne.jp/news/20051205301.html アメリカ合衆国アラスカ州アンカレッジの話。 粒子加速器をおけるとはどんなに広い自宅だろうと思ったが、小さい粒子加速機もあるのか(高さ約180センチ、幅およそ240センチ)でも、この人、高校時代に自作…

室蘭市情報教育センター、Windows採用でLinuxの一部をリプレイス

http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000052527,20091804,00.htm?ref=rss 「(前略)これまで、これらのシステムでは、インストールされているLinuxのバージョンを1台ずつ確認した上でセキュリティ更新プログラムを適用しなければならず、その作業が大…

立命大で異例のスト ボーナス削減提案 組合と理事会対立

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005112500149&genre=C4&are=K10 11月25日(金)12時〜13時の時限ストとのことだが、いまどき珍しいと言うべきなのだろう。立命は外部から見ると結構成功していて一つのモデルとなりつつあるが、内部的には相当…

小池環境相、森林整備にニート活用を

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051202AT2G0200102122005.html 森林整備にニートを活用することも盛り込んだ「自然資本100年の国づくり案」を小泉純一郎首相に示したとのこと。うまく回ればいい結果を出すだろうけど、「ニート」も「森林整備」も一く…

「国交省認定ソフトに欠点」 日本ERI指摘 耐震偽装

http://www.asahi.com/special/051118/TKY200511300365.html 「市販の文書編集ソフトで計算途中のデータ書き換えが可能で、不正なデータを入力しても「適合」との結果が出ることが判明。正しいプログラムを使ったことを示す認定番号も印刷できるという。」と…

「主婦に」何と教え子の6割

http://job.yomiuri.co.jp/library/column/li_co_05120201.cfm 女子大で非常勤もしている 秋葉ふきこ氏の記事 仕事と家庭の両立について、過度に難しいと考えておる女子大生が多いという。 「彼女たちが日ごろ接する大人の女性とは、自分の母親と学校の先生…

国民保護法で初の実動訓練・原発攻撃想定し住民避難

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20051127SSXKA004027112005.html 確かに、テロリストが入国する危険性はあるだろうし、訓練は必要かもしれないが、原発だと言うことを考慮すると、先に放射性物質漏れに対する訓練をするべきではないだろうか?と思った…

公共施設「民に運営開放」1割 本社全国調査 (朝日新聞) - goo ニュース

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20051127/K2005112600561.html これまで管理委託していた外郭団体をそのまま指定する自治体も多いが、民間を指定した自治体では、仕事を奪われた外郭団体の再編や解体が進んでいるとのこと。

「ネパールの赤ひげ」先生、岩村昇さんが死去

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051127/K2005112700101.html 直接会って話を聞いたことは一度しかないけど、著作などには結構影響を受けた。 謹んで冥福を祈る。

自宅兼大学院の申請…事務室は広間、学長室は6畳和室

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051122i306.htm 「理事長の自宅2階部分を校舎にあてるという、過去に例のない大学院の設置認可が文部科学省に申請され、論議を呼んでいる。」とのこと。 長野市の私立「旭インターネット大学院大学」。 数理情報…

理科年表:公式サイトを来年3月に開設 丸善

http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20051123k0000m040067000c.html 科学万博の頃は9万部が売れたが、昨年(05年版)は4万部だったし、先細りなので、販促の一環としてサイト公開し、CD-ROM版は廃止するとのこと。無料部分と有料部分を…

生き様の二原型

バートランド・ラッセルの言葉らしいが、「人間の生きざまの2原型は『所有への衝動』と『創造への衝動』である」という言葉があるらしい。ググッテ見ると「社会改造の原理」(The Principles of Social Reconstruction )と「権威と個人」(The Authority an…

石原都知事の乾杯あいさつに波紋

http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-051118-0003.html 石原慎太郎東京都知事が黒田慶樹さんと紀宮さまの披露宴で述べた乾杯のあいさつで、フランスの哲学者ベルグソンの言葉として「信仰と結婚は似ている。本質は賭け」と紹介したが、研究者の…

SNSを利用した詐欺

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051117AT5C1601R16112005.html 別の詐欺事件で起訴された男が、「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)」上でも複数の女性から数百万円をだまし取っていたことが分かったとのこと。 そりゃま、いくら紹…

手動発電で動く格安パソコン

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/11/17/d20051117000022.html 電気が通じていない地域でも使えるようレバーを手で回して発電する仕組みや、パソコンどうしがデータを中継してインターネットにも接続できるよう無線LANの機能も備わっている、フリーソフト…